action
相性抜群!!「自転車×自然観察」
生長の家“森の中のオフィス”がある山梨県北杜市にも、ようやく春がやってきました。そんな春の陽気に誘われて、自転車に乗って自然観察に出かけました。目的地を定める訳でもなく、その時々の気持ちに任せて行こうと出発しました。 ル …
チェーンの汚れは心の汚れ
友人の何気ない一言が、私の心に刺さりました。 「チェーンの汚れは心の汚れ」それ以来、愛車を見るたびに、ため息が漏れます。 大変恥ずかしい話ですが・・・ 実は、私、これまで一度も自転車を掃除したことがありません。 なぜなら …
幸福を感じる生活の秘訣
“より良く生きる秘訣” - 1.食べるのは半分、2.自転車は二倍に乗り、3.三倍に笑いましょう これは、ブラジルの自転車専用サイト「Bicicleta」にあった「Bom dia, boa vida! (良き人生におはよう …
マウンテンバイクの魅力について、私的に考える
スポーツバイクに乗り始めて15年間。 これまでは専ら、ロードバイクでヒルクライム(坂を登ること)やロングライド(長距離を走ること)を楽しんでいました。 北杜市に来てからは、SNI自転車部のメンバーと集まって、ヒルクライム …
~自転車が結ぶ親子の絆~
2019年2月8日 actionblogeventポタリング
千葉県香取市の利根川サイクリングロードを、20キロと12キロのコースに分かれて走る自転車のイベントに、家族4人で参加した(写真右側)、黄色のヘルメット着用の小学2年生(8歳)の息子さんと、そのお父さん(サングラス着用)が …
自転車に乗ると痩せるのか?!Part5
2019年1月13日 actionblogダイエットノーミート
昨年6月からスタートしたこのプロジェクト。 一度67.3kgまで落ちた体重は、現在73kgまでリバウンドしました。今回は、それまでの経緯と今後の展開について書きたいと思います。 −10kg達成! 様々な方の支えがあって、 …
SNI自転車部は自然災害への備えと復興支援活動を行います
SNI自転車部の「目的」と「活動内容」に、自然災害への復興支援を行うことが追加されました。活動について定める「規程」に以下のように新たに定められました。 目的(追加事項のみ) 「また、PBS メンバーは、日常活動の中で自 …
埼玉クリーンサイクリングに学ぶ、愛の実践活動!
2018年9月3日 actionblogeventクリーンサイクリング
SNI自転車部は、日々の生活の中で意識的に自転車に乗ることを活動としています。 これ以外に自然界へ愛を与え返す方法として、例えば「ゴミ拾い」が挙げられますが 埼玉在住のメンバーはこれを徹底的に実践し続け、県知事から「彩の …