
夏真っ盛りですね。
朝練がてら、野辺山にやって来ました。
このあたりは標高が高いので比較的気温は低めですが紫外線が強い。
水分・ミネラル分の補給に加えてお肌のケアにも気をつけたいところです。
自転車は乗り手の加減にもよりますが、20~30km/hくらいの(
ランニングよりも早く、クルマよりも遅い
)速度で移動します。
この速度域がなかなか絶妙だなと思うんですよ。
早すぎず遅すぎず、観光向きだなと。
全身を撫でるようなそよ風も実に心地よいです。
そんな私を横目に、オートバイやクルマがスイスイと追い抜いていきます。
「あのクルマ、ちょっとスピード出しすぎじゃないかな?」
「このタイミングで左折、右折されると怖いなぁ」
などと思うときがたまにあります。
逆の立場に立ってみると…
クルマを運転している際に、
怖いと感じるサイクリストに遭遇することもあります。
要するに同じ道路を走る者同士、そのあたりはお互いの気配りが必要な訳です。
そういう意味では、クルマばかり乗っているドライバーも自転車を経験してもらいたいですし、クルマを運転する際はサイクリストの身になった心づもりで安全運転をしてほしいと思います。
人、社会、地球環境にやさしく。
by Mercy