八ヶ岳ベース1529とは
キャッチフレーズは「遊び、作り、学ぶ場。人と自然が仲良くなる毎日へ」
ここではSNIオーガニック菜園部、SNI自転車部、SNIクラフト倶楽部の取り組みを楽しみながら体験し、生長の家が目指す「低炭素のライフスタイル」の意義を学ぶことができる施設(ベース)です。
この場所は「サイクルステーション」としての役割も備えています。
メンテナンスや修理、自転車の試乗体験はもちろん「自転車生活を始めるための情報提供」や「ノーミート(肉類を使わない)携行食の提供とレシピの公開」等も行っています。
施設には県産木材を使用したウッドデッキ、手作りの土かまどが設置されています。
土かまどで焚いた炊きたてのご飯や、できたての汁物を自然の中でいただく。
何とも魅力的な空間がそこにはあります。
何で「1529」なのか?
八ヶ岳ベース1529前の県道28号線、その先にある620号線を駆け上がると、天女山頂が待っています。
天女山頂に石碑と、その脇に天女観音様(いつ・誰が設置したのか??)があり、毎年1回、山頂のゴール地点を目指して快走する「天女山ヒルクライム」という、当部の恒例イベントが開催されています。
天女山頂の標高が1,529メートルである点が、命名理由のひとつです。
もうひとつの理由として、生長の家では宗教上の理由や地球環境問題、世界の飢餓・貧困問題に深く関係する「肉食」を減らす食習慣をおすすめしています。
この数字を「イゴニク」と読めば、「以後、肉を減らす」「以後、肉を絶つ」「以後、肉を摂らず」のような語呂合わせができます。
天女山頂を目指すヒルクライマーに、是非この考え方を知っていただき、またご自身で「イゴニク」の誓いを立てていただきたいと考え、命名されました。
八ヶ岳ベース1529の建物の前に、ツリーと「1529」と書かれた木札が設置されています。
木札を持って天女山頂までヒルクライムし、「イゴニク」の誓いを立てられましたら、ツリーに引っかけてください(まるで絵馬のよう!)。
ちょっとしたミニゲームの形で、自転車でお立ち寄りの際は気軽にチャレンジしてみてください。