– 自転車から平和を! –
Blog / ブログ

blog

地域貢献&自転車!

北杜市某所に、ずらりと並ぶ自転車・・・ さて、ここはどこかと言いますと、私達の住居にほど近い場所にある神社です。 私たち生長の家国際本部の職員(有志)は、2014年から地域貢献の一環として、この神社の清掃と、地域のゴミ拾 …

これで寒くない!自転車の防寒具

今回は、寒さ対策のお話です。 氷点下の寒さでも、対策さえしっかりすれば、自転車に快適に乗ることができ、冬ならではの澄んだ冷たい空気の気持ちよさを味わえます。写真のような美しい景色にも出会うことができます。 「冬も自転車に …

イベントを開催する際に気をつけること

 私達の職場で、久々に大勢(40名近く)集まっての自転車で坂を登るイベント(通称:天女山ヒルクライム)を開催しました。  以前は、年に3~4回の頻度で自転車イベントを開催していましたが、ここ2年くらいは新型コロナウイルス …

超アクティブな人が電動アシスト自転車を手に入れた

朝のランニング、畑の野菜のお世話、職員寮の役員、地域の婦人会の役員、地域清掃、神社清掃、地元行事の運営の手伝い、同僚や後輩のケア、姪の英語レッスン、さらに世界中にいるお友達とのコミュニケーションを欠かささない、とにかく人 …

北杜市で「ひまわり」に出会う

SNI自転車部では、「自転車で地元めぐり」をすることをおすすめしています。当ブログでも、過去3回にわたって地元めぐりを紹介しました。その意義については、をご参照ください。 その「地元めぐり」の一環として「県花、県木を探し …

「最近電アシ生活を始めた5名がその魅力を語る。後編(女性編)」

山梨県北杜市の生長の家国際本部界隈では、前回のブログでもお伝えしましたが、最近、「電動アシスト自転車(通称電アシ)生活」を始める人が増えています。今回はそのうち、女性に電アシについて色々聞いてみました。 S.Tさん(20 …

最近電アシ生活を始めた5名がその魅力を語る。前編(男性編)

SNI自転車部は温暖化問題の解決を目指し、生活の中での自転車利用を呼びかけていますが、自転車部や自転車チームというと、「レース出るの?」「アスリート?」と聞かれることも多いです。これは結成当時に山間部でスポーツタイプの自 …

『自転車で地元巡り』先人から学んだ湧水巡り

【自転車で湧水めぐり】今回私は、湧水(ゆうすい)を自転車で訪れてみました。湧水とは、地下から湧きでる水のことです。山梨県北杜市は八ヶ岳と呼ばれる標高2000メートル前後の山々に囲まれ、市内に50箇所以上も湧き出ていると言 …

「自転車で地元巡り」で 道祖神の意義を理解する。

不思議な石碑  私はブラジル生まれの日系三世で家族と共に30年前に来日しました。来日当時から仕事の関係で山梨に住んでおり、以前から県内を移動している時に石碑をよく見かけていたのですが、車での移動が多かったため、停まること …

自転車で地元巡り「蠶霊(こだま)大神」の石碑について

自転車で地元巡りについて  SNI自転車部では「自転車で地元巡り」をしよう!と呼びかけていますが、これは単なる観光案内ではありません。これは、自転車で地元の自然や文化遺産を訪れ、調べ、知っていく中で、昔はあった(今もある …

« 1 2 3 15 »
PAGETOP
Copyright © SNI Bicycle Club(SNI自転車部) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.